サラリーマンがメガソーラー購入を目指す日記

高圧、特高の保守に必要な電験2種を持ってるサラリーマンがメガソーラー購入運営を目指します。


にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

野立太陽光の利回りの相関

ソルブレです。

昨日公開した基準価格の元データーをもう少し詳しく分析したいと思います。

一覧はタイナビで現在公開されている19件の野立太陽光発電所をリストアップしました。想定利回りとの相関を確認してみます。

 

f:id:south-stamp22:20180624101851j:plain

まず各項目の1位が黄色、2位が黄緑、3位が水色で表しています。利回りが12.01%で1位、2位10.9%、3位10.8%の順になっています。パネルの変換効率は20.4%のJAソーラーのパワコンが最高で利回りの3位に入ります。2位のリープトンエナジー、サンテックの18.8%は5位、8位と続きますので若干相関がありそうです。パワコンの変換効率はオムロンの96%が最高で利回りの3位に入ります。システム価格/KW1位が利回りでも1位になりますが、売電単価が低いと15位まで低下します。

このことからパネル、パワコンの変換効率よりもシステム価格/KWの金額が安く、売電単価が高いほうが利回りが高くなるといことがわかりました。

これから野立を考えている方はとにかくFITの単価が高い間に申請をし、できるだけ安いメーカーのシステムを購入することをお勧めします。

 


にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ